プロ象– Author –

-
プログラミング用パソコン5万円で!おすすめ新品・中古ノートパソコン7選+1
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。 パソコンを買うって結構迷いますよね。決して安い買い物ではないですし、買って後悔したくないですし。 きっとこの検索してこのサイトにたどり着いたということは、ノートパソコンを安く、かつ、スペックもそれな... -
【初心者】2カラムレイアウトのコーディング‐クラス名の付け方と要素の配置方法
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。このコンテンツはシリーズものになります。一番最初のHTMLの学習①から見たい人は下記リンクからどうぞ。 前回はシングルカラムのコンテンツをコーディングしていきました。 今回は、2カラムレイアウトのコーディ... -
Notion AI vs ChatGPT ブログを書かせて違いを比較してみた
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。 If you would like to see the article in English, click here. みなさんはAI、使っていますか? 私も登録はしたのですが、ChatGPTを活用してブログ記事を書く、というところまではやっていません。 しかし、AI... -
タイピングはキーボードで変わる?ブログ、プログラミングにおすすめキーボード価格別10選+1
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。 みなさんのタイピングスピードってどのくらいありますか? プログラミングをやったりブログを書く上で正確に速くキーボードを打てる力は必須だね。 パパが僕にタイピング教えるときも、絶対ホームポジションに戻... -
【初心者】シングルカラムのコーディング(justify-content: center;でpの文字が中央に寄らないときの対策)
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。一番最初のHTMLの学習①から見たい人は下記リンクからどうぞ。 今回はシングルカラムのコンテンツ、リード文の作成とボタンの作成を行います。 この学習をすることで以下のことができるようになります。 justify-co... -
HTML&CSSの初心者におすすめ本3選
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。 一番最初のHTMLの学習①から見たい人は以下のリンクからどうぞ。 このサイトで学習した後は、ぜひ本でも学習をしてもらえたらと思います。 その理由としては以下の通り。 知識が体系的に身につくから 分からないと... -
【初心者】HTML&CSSでフルスクリーンレイアウトのコンテンツを作る
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。一番最初のHTMLの学習①から見たい人は下記リンクからどうぞ。 さて、今回は前回のヘッダー部分のコーディングに続いて、トップページの冒頭部分に背景画像を画面全体に表示したフルスクリーンレイアウトのコンテン... -
初心者ブロガーがGoogleアドセンスを7~10記事で1発合格した理由考察
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。 私は2022年12月4日からブログを書きはじめ、約1か月、記事数10記事でGoogleアドセンスに合格しました。 その理由を考察してみようと考え、この記事を書きました。 結論としては以下の通り。 文字数2000以上の記... -
なぜスマホ・タブレットがあるのに小学生にPCを買うの?【答えは「〇〇〇」になるため】
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。 先日、小学3年生の息子にパソコンを購入しました。 2020年から小学生のプログラミング学習が必修化され、現在、GIGAスクール構想で学校からタブレットも貸与されているし、スマホもあるからパソコンなんていらな... -
【初心者】ヘッダー部分の模写コーディング(問題演習②)
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。一番最初のHTMLの学習①から見たい人は下記リンクからどうぞ。 前回はdisplay: flex;の使い方をやり、header部分を完成させたのでした。 HTMLとCSSの書き方の基本は理解できたかな? うん、何となく理解できたよ! ...