プロ象– Author –

-
【初心者】CSSの勉強③(display: flex;の使い方とheaderの完成)
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。一番最初のHTMLの学習①から見たい人は以下のリンクからどうぞ。 前回はボックスモデルについて解説をし、Google Fontsの利用方法、グローバルナビゲーションの装飾を無くす設定を行いました。 今回は、初心者必見... -
【2023年版】パソコン4万円で!リファービッシュPC・中古パソコンの選び方【初心者でもOK】
パソコンはみなさんどんなパソコン使っていますか? 私は以前、パソコン工房で8年?9年ほど前に買ったノートパソコンをいまだに使っていて、時々出てくるんです。 えぇ、「Windows 8.1のサポートは2023年1月10日で終了しました」のあの文字が…笑 そして... -
【初心者】CSSの勉強②(ボックスモデルの理解とフォントの設定)
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。一番最初のHTMLの学習①から見たい人は下記リンクからどうぞ。 今回はWebページを作る上で絶対に必要になるボックスモデルに関する理解を深めることと、box-sizingの設定、グローバルナビゲーションのフォントの設... -
【初心者】CSSの勉強①(CSSの効かせ方は?設定は?)
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。一番最初のHTMLの学習①から見たい人は下記リンクからどうぞ。 前回はheader部分のグローバルナビゲーションのHTMLを書き終えました。今回はCSSの書き方に入っていきますが、初心者がつまずきやすい部分として、 あ... -
【初心者】HTMLの学習⑤(HTMLで記述してみよう-問題演習)
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。一番最初のHTMLの学習①から見たい人は下記リンクからどうぞ。 さて、前回はHTMLでグローバルナビゲーションを書きました。今回はここまでの学習で出来るようになったことを生かしながら、画像にある形式で表示され... -
【初心者】HTMLの勉強④(グローバルナビゲーションの記述)
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。一番最初のHTMLの学習①から見たい人は下記リンクからどうぞ。 前回はbodyの構成を整えて、ロゴ画像を表示したのでした。 今回はグローバルナビゲーションをHTMLで書いていきます。 この学習をすることで以下のこと... -
【初心者】HTML&CSSで良くあるミス10選
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。 HTML&CSSを書いていて、 ダメだ…画像が表示されない…どうしてだ、正しく書いているはずなのに! ってありますよね?特に初心者からすると、どこがミスしていて正しい動作にならないのか分からないことが多いです... -
【初心者】HTMLの勉強③(body要素の構造とロゴ画像の表示)
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。一番最初のHTMLの学習①から見たい人は下記リンクからどうぞ。 前回はHTMLのコンピュータに情報を与えるためのhead要素を記述していきました。 今回は、我々人間が見る内容を記述するbody要素の構造を作り、header... -
【初心者】HTMLの勉強②(製作環境の構築とHTML書き始め)
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。一番最初のHTMLの学習①から見たい人は下記リンクからどうぞ。 前回はタグを試しに書いてみて、HTMLで文字を画面に表示させてみました。 今回はHTMLを書いていく前のフォルダの作成を行い、製作の環境を整えた後に... -
【初心者】テキストエディタは何がいい?(Windows3選、Chromebook1選)
こんにちは、プロ象(@shoshi_pro)です。 Windowsに標準でインストールされているのは「メモ帳」です。 Chromebookでは「Text」というアプリですね。 これらは最初から使えます。 これでもコーディングすることはできますが、機能的に今一つで、このまま...